ホーム・アンド・ジャーニー

ふるさとの珠洲(すず)と、そこから出てそこへと帰る旅にまつわるあれこれ。

思い出はどんな味

 

f:id:nouvellemer:20170523172008j:plain

 東北旅出発前として、昨日「知らないところに向かって」と題した記事を書いたが、実はまだ東北には達していない。石川から向かうとなると、その前に新潟を通らなければならないからだ。

 通るというか、ぼくはここでまず1泊した。

 新潟は、ぼくが大学生として4年間過ごした地で、「知らないところ」どころか、日本の地方の中でもだいぶ知っているところなのだ。

 1泊したのも、大学時代の後輩(学科・部活ともに)の家だし、お昼ご飯は研究室の同期と食べた。第2の地元のような過ごし方だ。

 まずこの新潟でちょっとだけ楽しんで、それから東北(山形)へ向かおう。出発前からそう決めていた。

 メインベントは、なつかしい地巡りだ。主に大学近辺になる。

 ぼくは大学近くの坂の下のアパートを借りて、4年間ずっと住んでいた。あたりは静かな住宅地で、個人住宅と学生向けアパートが混在している。やはりそこを歩いてみたくなって、新潟駅から越後線に乗って、大学に向かった。

 新潟駅で切符を買う、240円(230円だったような気がしたけど…?)。目指すは新潟駅から7つ目の駅、内野。そこに着くまでには、白山、関屋、青山、小針、寺尾、新潟大学前と停まる。それは変わらない。車両は4人掛けのボックス席だ。学生風の若い男女が多い。ぼそぼそと聞き取りづらいアナウンス。変わらない車窓からの風景、変わった風景(窓は開閉可能だ)。誰も静かで、電車は淡々と駅から駅へとつながってゆく。

 内野駅に着くと、綺麗に改装されていて、少し拍子抜け。

 出ると、クリーンな住宅街が広がり、人はなく、怖いくらいに静かだった。

 いつもの道を通り大学へ向かう。

 ここで写真を撮ったな(ぼくは元写真部)。ここでも。ああ、この道、あそこへの近道だ。あの人、このへんに住んでたな。

 ほとんど変わってないない街並みは、ぼくをえもいわれぬ不思議な気持ちにさせた。タイムスリップしたような、夢を見ているような、そもそもぼくは学生のままのような、しかし全然知らない街のような……。

 学生時代の、もう忘れていたはずの思い出が、次から次へと蘇ってきた。

 ああ、こんなこともあったんだ。あんなこともあったんだ。

 10年ほど前の話。たった10年、されど10年。なにがそうさせているかはわからないけど、ぼくは不思議な幸福を味わったような気がした。この幸福感は、いつもの旅では味わえないだろう。

 これは過去への旅なのだから。

 

 

 これから先(というか細かいところ)は、旅から帰ってからの旅行記に書こうと思っている。全部ここに書いたら意味ないから。

 

——新潟から山形へと向かうバスにて